2013年
10月
04日
金
長期連載漫画ランキング 2013年版〜アートニュース151
アートニュースじゃないんだけど、よくまとめられていて、勉強になったので紹介させてもらいます。日本の長期連載漫画ランキングです。
継続的に積み重ねていくことはとても大変なことですし、まして連載してお金をもらうとなるとクオリティだって維持しなくちゃいけないわけで。。。
■長期連載漫画ランキング 2013年版(「NAFLOG2 とうめいな軌道をすすむブログ」より)
http://naf.hatenablog.com/entry/2013/03/31/222306
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」あたりは有名で、ある意味ダントツの素晴らしさなわけですが、その継続の秘訣は何かな? たしかインタビューがあったはず。。。と思って検索してみました。
お目当ての記事ではなかったんですが、「三十年前の秋本治インタビューに学ぶ、持続しつづける為の仕事術(「ぱふ」1982年7月号より) 」という記事があったので、これもリンクしておきます。
■情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
http://d.hatena.ne.jp/soorce/20120716
継続の秘訣〜ポイントは以下のとおり
・週休二日が基本→計画性→充電&放電のサイクル
・昼型が基本→体が資本
・多少のリスクに挑戦→自分の置かれている立場の認識
まったく反対の状況のオレは、破綻するのが目に見えている!?
2013年
9月
04日
水
同じく9月7日まで! 吉窪茜さん「個展12」〜アートニュース150
9月末には栃木県の公園での展示会(もてぎ里山アートフェスタ 2013)も控えた吉窪さん。ギャラリー檜 B·Cで個展を開催中。空間を含めた展示らしいです。すごく才能を感じさせる作家さんなので、かなり興味津々な感じです。
ギャラリー檜 B·C
http://www2.ocn.ne.jp/~g-hinoki/
吉窪茜個展12
http://www.yoshikubo.net/2013/08/info_201309_solo-12/
■ もてぎ里山アートフェスタ 2013
http://motegisatoyama.web.fc2.com/index.html
[会期] 2013年 9月27日(金)〜10月4日(金)
※ワークショップや出店は27日から29日の3日間です。
[会場] 栃木県茂木町 城山公園内
住所/栃木県芳賀郡茂木町小井戸461-1
[時間] 10:00〜17:00 ※雨天決行
2013年
9月
04日
水
9月7日まで! 龍神悦子さん展覧会「お家カスタネットで街づくり」〜アートニュース149
最近の『ハート〜』サポートに欠かせない存在となっている龍神直也さん。その龍神さんの親戚である龍神悦子さん展覧会が日本橋の「GALLERY SAOH & TOMOS」で行われています。
内容は龍神悦子さんの作品展示と、お家カスタネットづくりのワークショップ&インスタレーション。楽しそうです♪
龍神悦子さんofficial site
http://ryuart.net/
GALLERY SAOH & TOMOS
http://www.jpin.co.jp/saoh/
2013年
9月
03日
火
9月7・8日開催! ニパフのワークショップ&ニパゲン in 東京 〜アートニュース148
今週末、「霜田誠二パフォーマンス・アート・ワークショップ+ニパゲン in 東京」がキッド・アイラック・アート・ホールで行われます。
ニパフ自体、とっても気になる存在です。何度か公演にはお邪魔していますが、パフォーマンス・アートって面白いです。意味不明な部分も多いけど、そこが面白い部分でもあります。
適切な例えじゃないかもしれませんが、キューブリックの映画に近いものを感じています。
ワークショップ等の詳細は
キッド・アイラック・アート・ホールのスケジュールをご確認ください
http://blog.livedoor.jp/kidailack-schedule/
2013年
9月
03日
火
マントに、アイマスクに、ベルトで変身!〜アートニュース147
気持ちをウキウキさせてくれるモノって素敵だと思います。子どもの頃に風呂敷をマント代わりにして遊んだことを思い出すだけで口元が緩んできます。
普通の変身アイテム自体はアートだとは思わないけど、気持ちを高揚させてくれる秘められたパワーは、見逃せないと思っています。
この商品、オレが雑貨店やってたら絶対に取り扱うだろうなぁ。
SuperME
http://www.supermehero.com/
2013年
9月
02日
月
これは欲しい・・・かも! Shiridashi(尻出し)パンツ〜アートニュース146
ネットをうろついていたら、「Butt Reveal Underwear」なるショートパンツのネタを発見。
こういう遊び心があるのって、好き。女性が履いていたらギョッとしちゃうよね。
さすが海外はリアルだな。日本とは根本的に違うよ・・・と思って記事を読んでみると、どうやら日本製と知ってビックリ。
なんと「Japan Trend Shop」というサイトで『Shiridashi Butt Reveal Underwear』と名前で売られていた。60ドルだそう。ちょっと高くないか?
しかし、これって日本で流行っていないよね? メーカーも不明だし。とってもメーカーが気になるんですけど・・・。
Shiridashi Butt Reveal Underwear
http://www.japantrendshop.com/shiridashi-butt-reveal-underwear-p-1935.html
2013年
9月
02日
月
正露丸トイレが気になる〜アートニュース145
簡易トイレって、イメージ悪いですよね。。。。でも、正露丸トイレなら、少しイメージアップになるかも!?
こういう挑戦って、オレ的にはヒジョーにアート的だと思うんですよね。
正露丸トイレ
http://www.seirogan111.jp/toilet/
トイレ参上! レポート
http://seirogan111.jp/toilet/report/
2013年
9月
02日
月
考えない人??〜アートニュース144
タカラトミーアーツが9月から新・ガチャブランドをデビューさせる模様。実売につながるかどうかはわからないが、話題性は抜群。
「サメフライ」とか、わけわからん。アート的には「考えない人」がウケる。「机の上から、チラリーダー!」は・・・ちょっとヤバイんじゃない??
サメフライ 全6種
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pandanoana/same/
パンダの穴
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/pandanoana/
2013年
8月
28日
水
西原理恵子さんの『上京ものがたり』〜アートニュース143
みっともない? かっこ悪い? 絵を描くことが大好きな女の子が苦悩し、吹っ切って、そして・・・。人気漫画家・西原理恵子さんの原点を描いた人生応援ムービー『上京ものがたり』が8月24日から公開されている。
心が折れそうなときに観ると、きっと元気が湧いてくるはず。
『上京ものがたり』予告編
http://www.youtube.com/watch?v=YmKpkJTdzGg
『上京ものがたり』公式サイト
http://jyokyo-movie.com/
facebookページ
https://www.facebook.com/jyokyomovie
↓ぜひfacebookページに「いいね!」よろしくお願いいたします。Facebookページならば、突っ込んだやりとりもオッケーです。
2013年
8月
03日
土
3歳で個展開催!?〜アートニュース142
イギリスに住む3歳半の女の子アーティスト、アイリス・グレースさんが注目されている。絵を描きはじめたきっかけは、自閉症の治療のためだったそう。facebookページでは、1万人以上の「いいね!」を集めている。
Iris Grace Halmshawホームページ
http://irisgracepainting.com/
facebookページ
https://www.facebook.com/pages/Iris-Grace-Painting/609967369017975
2012年
12月
17日
月
これ、ほすぃ〜! Instagram Comes to (Real) Life!
Instagramアプリを使っている人もい多いでしょうね。私もよく使わせてもらっています。
そんなInstagramファンだったら、目がキラキラしちゃうようなカメラが登場しました。4色インクでポラロイドのように印刷までできちゃうなんて、メチャ魅力的です☆
Instagram Comes to (Real) Life.
http://quietlunch.com/instagram-comes-to-real-life/
2012年
12月
14日
金
かなりインスパイアされます
なかなか刺激的なストリートアート写真をご紹介。こういうのを見てると、やりたいことが山ほど浮かんできませんか? http://izismile.com/2012/12/05/the_best_examples_of_street_art_50_pics.html
2012年
12月
14日
金
第5回ギャラリーツアー
銀座周辺のギャラリーを一気に楽しむことができる「第5回ギャラリーツアー」は、明日開催デスよ。13時に「K's Gallery」にレッツゴー! 引率してくれるのは、TADASUKさん!
2012年
11月
27日
火
【アートニュース138】小3の天才少女が話題に
小学校3年生の女の子の絵が話題になっているらしい。
天才少女だとツイッターでRTされまくっている模様。
http://matome.naver.jp/odai/2135377403899714301
写真を見る限り、ほとんど修正もされていない。
う〜ん・・・いろいろ頭に思い浮かぶこともあるが、素直にスゴイと褒め称えておく。
ちなみにピカソの子ども時代がどうだったのか気になって検索してみたら、うまくまとめている人がいた。
「One brain, two selves〜Picasso(ピカソ)」
http://one-brain.seesaa.net/article/5189806.html
こういうのを見ると、自分のエネルギーの使い方が全然ダメだということを思い知らされてしまうな。。。とほ。